2025年4月6日(日)、春季リーグ戦激励会が行われました。
近年はキャンパス内の食堂にて立食形式で行っていた激励会ですが、今春は趣向を変えてグラウンドでのセレモニー形式で行いました。
当日は天候が心配されていましたが、激励会に合わせるかのように段々と日差しが現れ、開催時間には外野に咲く桜が鮮やかに見えるほどの好天に恵まれました。
今回の激励会の前には、応援団激励も実施されました。グラウンドで披露されたチャンスパターンメドレーや第一応援歌が懐かしさを感じさせるとともに、いよいよリーグ戦が始まるのだという高揚感を抱かせてくれます。
激励会ではまず始めに、新1年生の紹介が行われました。今年は久しぶりに40名を超える新入部員を迎えました。一人ひとり名前が読み上げられるとフレッシュな返事がなされ、野球部に新たな活気をもたらしてくれるのが今からとても楽しみです。
OBOG会からは一言ずつ激励の挨拶をさせていただき、野球部からは山口部長、木村監督のご挨拶と西川侑志主将(4年・内野手・神戸国際大附)からの意気込みのメッセージをいただきました。
そして、OBOG会から激励の品として、牛ステーキ肉45キログラム(300グラム/人のステーキ150人分)を贈呈しました。たくさんのお肉を食べて、リーグ戦に向けてもりもりとパワーを蓄えてもらいたいです。
【写真:激励会の様子】
いよいよ4月12日(土)に春季リーグ戦が開幕します。今年は東京六大学野球連盟創設100年という歴史的な年です。
ぜひ神宮球場に足をお運びいただき、現役部員に向けて声援をお送りいただければ幸いです。
そして、2017年春以来となるリーグ戦優勝、日本一を達成し、天皇杯を手にして新たな歴史の1ページに名を刻むことを期待したいと思います。
今回の激励会の様子、さらに詳しいレポートは野球部HPで公開されていますので、ぜひご覧ください。
http://rikkio-bbc.com/event/784/
令和7年春季リーグ戦日程はこちら
https://big6.gr.jp/game/league/2025s/2025…